top of page

五泉の風鈴

  • 執筆者の写真: 健幸デイなろて場
    健幸デイなろて場
  • 2019年7月9日
  • 読了時間: 1分

もう過ぎてしまいましたが、7月7日は七夕でしたね。雲があり「天の川」はよく見えなかったと思います。(場所によっては見えたかもしれませんが)


五泉の八幡神社で七夕に合わせて、風鈴の展示があり、見に行ってきました。


ree

まず、わらで作られた円を八の時に通りお参りする物がありました。(名前を確認するのを忘れてしまいどういう名前かわかりません)(._.)


日本全国や世界の風鈴の展示もしていました。

ree

ree

ree

色々な形の風鈴が飾ってありました。


また、風鈴もライトアップされてカラフルに彩られていました。


ree

そして、昔の人力車?のような物も展示してあったので撮ってきました。


ree

ree

(分かりずらいかもしれませんが)綺麗でした。


風鈴をみて涼しい気分になりました。

・・・・・ですが、家に帰った後に、蚊に4か所刺されていました(;一_一)

外に出る時は虫よけが大事ですね。

 
 
 

コメント


合同会社笑幸

健幸デイなろて場

〒956-0023新潟県新潟市秋葉区美幸町3-18-26

TEL:0250-23-7608  FAX:0250-23-7680

bottom of page